ZEH(ゼッチ)

創業より66年目をむかえた国吉組は
省エネによる更なる地域貢献に力を入れています

ZEH(ゼッチ)とは

ZEH(ゼッチ)とは、Net Zero Energy House(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス) の略です。住宅の断熱性能・省エネ性能を上げ、さらに太陽光発電などでエネルギーを創ることにより、空調・給湯・照明・換気など、住宅で消費するエネルギーの収支をプラスマイナス「ゼロ」にすることです。

ZEH(ゼッチ)とは

国吉組の取り組み

日本では、「エネルギー基本計画」(2014年4月閣議決定)において、「住宅については、 2020年までに標準的な新築住宅で、2030年までに新築住宅の平均でZEHの実現を目 指す」とする政策目標を設定しています。国吉組では、この基本計画にのっとり、室内環境を特に重要視する豊富な公共工事・大規模建築の経験・ノウハウを生かし、1 年を通して快適な室内環境を保ちつつ大幅な省エネルギーを実現する、ZEHの普及に貢献していきます。

国吉組のZEH普及目標

ZEH率グラフ

国吉組は、2025年度までに、 全住宅建築数の50%のZEH 率を実現し、地域の省エネに貢献することを目標としてい ます。

P.V.ソーラーハウス